住まいの悩みや疑問を解消!宅建士に無料相談出来る「オリビア」の紹介

スポンサーリンク

 持ち家でも賃貸でも、長年住んでいると様々な悩みや疑問が生まれてきます。 

 自分1人で解決出来れば苦労しませんが、中々難しいのが現状ではないでしょうか。

 身近に相談出来る場所も人もいないといつまでも解決しませんよね。今回紹介するのは住まいに関するあらゆる悩みや疑問に無料で相談出来るサービス「オリビア」の紹介です。

※この記事にはPRを含みます

スポンサーリンク

オリビアの概要

引用:オリビア

 オリビアは匿名無料で宅建士に相談できるオンラインサービスです。住まいの疑問はもちろん、不動産購入や税金に関する内容などにも対応しています。

 宅建士は全国の不動産会社などで活動している宅建士22名(2023年8月現在)が在籍しており、ファイナンシャルプランナーや不動産コンサルティングマスターといった宅建士以外の資格保持者が多く在籍しているので投資に関する相談にも強く、資産形成に関する内容の相談も可能です。

 サイトはこちらからアクセス出来ます。

オリビア | 日本最大級の住まい相談ポータル
住まいQ&A一覧 | みんなの住まい相談 | オリビア

 今回は自分が実際にサイトを閲覧して、興味深かった質問について3点紹介します。

事故物件の見分け方

 賃貸物件を借りる時に、間取りや家賃、近隣の利便性など考慮して決めるかと思いますが、その物件で過去に自ら亡くなった方が居たり、凄惨な事件などが起きていた可能性もあります。

 出来ればそのような物件は避けたいところですが(中には敢えてそのような物件に住みたい人もいるみたいですが…)基本的には物件を紹介する段階で過去の情報が開示されているハズですが、中には隠している場合もあるみたいです。自分はあまり霊的なものは信じていませんが、嫌ですよね。

 過去にそのような事がある物件を事前に調べる方法について、質問されている方の事が記載されています。これから物件を探される方は参考にしてみて下さい。

Q.スーモなど物件情報サイト等で事故物件の見分け方を教えてください!

宅建士の資格を取得するメリット

 当ブログは一応資格ブログなので、宅建士の資格自体に興味はあります。

 実際に何か資格を取ろうと考えてる方は一度は宅建士の名前を見た事があるかと思います。

 認知度も高いですが、不動産業で働くには優遇される資格という事しか分からない人のために、宅建士を取得するとどのようなメリットがあるか具体的に宅建士から回答されています。

 自分も今現在は全くの異業種で働いていますが、こちらの回答を見ていずれ取得に向けて検討してみようと思いました。

Q.宅建士資格を取得するメリット、意味

持ち家か賃貸か

 人生において最大の選択肢、持ち家か賃貸物件どちらがいいか論点。

 どちらもメリット、デメリットがあり、選択肢を間違えると取り返しが付かなくなる可能性もあるので慎重に選びたいところですが、こちらの質問に関しても宅建士からの回答がありました。

 ずっと住み続けるか、途中で売却する事も考慮するかでまた話が変わってきますが、こちらも検討している方は一度ご覧下さい。

Q.住宅購入を迷う。マンションか戸建か

まとめ

 こちらのサイトで質問されている内容の多くは、住まいの悩みや相談に関するものですが、今回紹介した3点のように中々相談するのも難しい内容の質問にも応えてくれているので、悩みを抱えている方は相談は匿名で無料なので、一度検討してみて下さい。

 今回はこの辺で…

コメント

タイトルとURLをコピーしました